2008.02.11
母べえ
映画『母べえ』を見て来ました。昭和15~20年(戦前戦中)の日本。
大きく揺れ動いた時代ですね。そんな時代の、ある家族を描いた作品です。
吉永小百合さん扮するお母さんは美しく、やさしくて強くて、一生懸命生きているのが伝わってきました。
やさしさも、悲しみも、抱きしめて生きていく・・・
『母べえ』の母親像に、見習わなければな・・・と思う点がいろいろとありました。
あの時代に比べると、今は住まいも食べものも、格段に良くなったのでしょうが、世の中で起きているさまざまな事件を考えると、幸せってなんなんだろうとつくづく思います。
いつの時代でも、若い方たちには、志や将来への夢を持って生きていっていただきたいなあと思います。
『母べえ』 公式サイト
大きく揺れ動いた時代ですね。そんな時代の、ある家族を描いた作品です。
吉永小百合さん扮するお母さんは美しく、やさしくて強くて、一生懸命生きているのが伝わってきました。
やさしさも、悲しみも、抱きしめて生きていく・・・
『母べえ』の母親像に、見習わなければな・・・と思う点がいろいろとありました。
あの時代に比べると、今は住まいも食べものも、格段に良くなったのでしょうが、世の中で起きているさまざまな事件を考えると、幸せってなんなんだろうとつくづく思います。
いつの時代でも、若い方たちには、志や将来への夢を持って生きていっていただきたいなあと思います。
『母べえ』 公式サイト

そうですね、下流主義とかって、上昇志向のない若者が増えてるみたいですが、いい意味で上を向いて歩いていってほしいですね。
yuyu さん♪
おはようございます。
今日はお日様が顔を出して、明るいです。
私自身も、何か夢を持たないとなぁ~ (^,^#)>
今日はお日様が顔を出して、明るいです。
私自身も、何か夢を持たないとなぁ~ (^,^#)>
はじめまして^^
とてもメッセージ性の強い、いい作品ですね。
僕は祖父と一緒に観に行きました。祖父は、「涙が溢れた。当時の日本の様子をリアルに映し出している。」と言っていました。祖父は、まさにこの作品の時代を生きた人なので、共感できたのでしょう。そして、「今の時代は幸せだ」とも言っていました。その言葉はさり気ない、僕ら「平和人」へのメッセージなのでしょう。
この時代を謳歌したいと思います。心の豊かさを忘れずに、生きていこうと・・・。
よければメールください。それでは、おじゃましました^^
僕は祖父と一緒に観に行きました。祖父は、「涙が溢れた。当時の日本の様子をリアルに映し出している。」と言っていました。祖父は、まさにこの作品の時代を生きた人なので、共感できたのでしょう。そして、「今の時代は幸せだ」とも言っていました。その言葉はさり気ない、僕ら「平和人」へのメッセージなのでしょう。
この時代を謳歌したいと思います。心の豊かさを忘れずに、生きていこうと・・・。
よければメールください。それでは、おじゃましました^^
マキシさん♪
はじめまして。コメント、どうもありがとう!
お互い、平和な時代に生まれて、よかったですね。
地球温暖化のこととか、年金問題とか、これから上がりそうな物価とか・・・
いろいろありそうですが、希望を捨てずに前向きに生きていきましょう(^,^)
お互い、平和な時代に生まれて、よかったですね。
地球温暖化のこととか、年金問題とか、これから上がりそうな物価とか・・・
いろいろありそうですが、希望を捨てずに前向きに生きていきましょう(^,^)
母べえは是非観てみたいですね~。
若者に夢や志し、希望を持ってもらう、私も同感ですっ!!
若者に夢や志し、希望を持ってもらう、私も同感ですっ!!
jubilee さん♪
その人がそばにいるだけで、ホッとする。
母べえって、大事な存在ですね。
そういう存在がいるから、夢に向かって進めるのかも・・・
って、思ったりします(^,^)
母べえって、大事な存在ですね。
そういう存在がいるから、夢に向かって進めるのかも・・・
って、思ったりします(^,^)