2011.01.28
I Love ○○
今日、英会話からの帰り、
バス停でバスを待っていたときのこと。
女子高生がひとり、ベンチに座って
携帯でおしゃべりを楽しんでいました。
今日も風が冷たく寒い日でしたが、
彼女は制服のスカートの下に
ジャージのズボンをはいていました。
パーカーをはおって。
まあ・・・ファッションなんでしょうか(-.-;
バスが来て、携帯どうするのかな~?
と思っていたら、
「バスが来たから、切るね。また降りたらかける」
と言って、切ったではありませんか。
「あ、いい子ね ^^」と、
ちょっと見直しました。
彼女は白いバッグを持っていました。
「I (ハートのマーク)・・・」
と書いてあるようでしたが、
「・・・」が良く見えませんでした。
「I Love NY かな?」と思っていたのですが、
彼女がバスから降りるとき、はっきり見えました。
「I (ハート) Japan」でした!!
なんか、好感がもてました。
だって、私も
「 I Love Japan 」 ですから(^^)v
バス停でバスを待っていたときのこと。
女子高生がひとり、ベンチに座って
携帯でおしゃべりを楽しんでいました。
今日も風が冷たく寒い日でしたが、
彼女は制服のスカートの下に
ジャージのズボンをはいていました。
パーカーをはおって。
まあ・・・ファッションなんでしょうか(-.-;
バスが来て、携帯どうするのかな~?
と思っていたら、
「バスが来たから、切るね。また降りたらかける」
と言って、切ったではありませんか。
「あ、いい子ね ^^」と、
ちょっと見直しました。
彼女は白いバッグを持っていました。
「I (ハートのマーク)・・・」
と書いてあるようでしたが、
「・・・」が良く見えませんでした。
「I Love NY かな?」と思っていたのですが、
彼女がバスから降りるとき、はっきり見えました。
「I (ハート) Japan」でした!!
なんか、好感がもてました。
だって、私も
「 I Love Japan 」 ですから(^^)v
2011.01.16
半月遅れの「おめでとうございます」
新しい年が始まり、もう16日も経ってしまいました。
うかうかしていると、時間ばかりが過ぎていって、わたし自身は取り残されてしまいそうです(-,-;
年末年始は例年通り実家で過ごしました。
両親の高齢化に不安なのですが、もう少し大丈夫かな・・・?? いろいろ、判断に迷います。
今日は私のところでは、雪が積もっています。

南の国に住んでいる方々は、雪はめずらしいようで、「見てみたい」「触ってみたい」と言われますが、実際には生活に支障をきたして、厄介ですね。年末年始、日本海沿いでは大雪で、大変だったでしょうね・・・
わたしは今日は一日、家の中ですごします。
年末、友人と尾道へ日帰り旅行して、尾道ラーメンを食べてきました。
尾道には細くて長い坂の階段が多くて、まるで日本のアマルフィだな、と思いました。(TVでアマルフィの特集を観たものですから^^)

正月があけて、7日には菜粥、10日の成人の日には小豆粥を作っていただきました。

そんなこんなで、私の正月休みも過ぎていきました。
みなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
道子
うかうかしていると、時間ばかりが過ぎていって、わたし自身は取り残されてしまいそうです(-,-;
年末年始は例年通り実家で過ごしました。
両親の高齢化に不安なのですが、もう少し大丈夫かな・・・?? いろいろ、判断に迷います。
今日は私のところでは、雪が積もっています。


南の国に住んでいる方々は、雪はめずらしいようで、「見てみたい」「触ってみたい」と言われますが、実際には生活に支障をきたして、厄介ですね。年末年始、日本海沿いでは大雪で、大変だったでしょうね・・・
わたしは今日は一日、家の中ですごします。
年末、友人と尾道へ日帰り旅行して、尾道ラーメンを食べてきました。
尾道には細くて長い坂の階段が多くて、まるで日本のアマルフィだな、と思いました。(TVでアマルフィの特集を観たものですから^^)



正月があけて、7日には菜粥、10日の成人の日には小豆粥を作っていただきました。


そんなこんなで、私の正月休みも過ぎていきました。
みなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
道子